「背筋」使えていますか?
こんにちは!
院長の石川です。
今日は背中の柔軟性の重要性についてお話します!
実はデスクワークの姿勢で背筋を使うことはほとんどありません。つまり筋肉を動かさないため背中の血行が悪くなり、老廃物がたまりやすくなります。背中に動きがでると、血行が改善され老廃物も流れやすくなり、疲労回復を早める効果があるのです!
また、背中が硬いせいで姿勢が崩れ腰痛になったり、背中の痛みをカバーするために肩に余計な力が入り肩コリに繋がることもあります。つまり、背中が動けば肩こりや腰痛を緩和させることができるのです!
背中の柔軟性がいかに大切か、お分かり頂けましたか?
ぜひ一度、ご自分の姿勢や背中の柔軟性にフォーカスしてみてはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CURE整骨院 院長 石川勇人
東京都目黒区八雲1-5-1 OLD NEWビル 201号
電話: 03-3724-5111
#都立大学駅 #自由が丘駅 #学芸大学駅 #目黒区 #膝痛 #股関節痛 #駅近 #骨格矯正 #骨盤矯正 #カイロプラクティック #整骨院 #整体 #痩身 #肩甲骨はがし #産後 #頭痛 #猫背 #肩こり #腰痛 #眼精疲労 #反り腰 #姿勢矯正 #巻き肩 #反り腰 #猫背矯正 #O脚矯正 #ストレートネック #体幹 #ストレッチ #ブライダル #ダイエット
- 初回整体減額キャンペーン
-
1月5名様限定!
2月末日までの期間限定
初回整体9,350円 3,980円
※掲載価格は税込価格です ※他サービスとの併用はできません ※初診料込みの価格です ※初回整体のみ適応となります