良い歩き方とは?

こんにちは!
院長の石川です。
なかなか学校で習わない事ですので、実際にどう歩いたらいいか分からないかも知れません。
もし姿勢が悪いなと感じている方は、日々の生活習慣によって、その姿勢の悪さは反映してしまうので、何気ない当たり前の生活習慣から見直してみる事がとても大切だと思います。
まずは歩くという事においては、足を前に出して歩こうとすると、足の筋肉は前側に力が入ってしまい、姿勢は前に引っ張られてしまい、丸くなってしまう事があります。
特に座っている事が多い方は、座っている時も股関節は曲がったままの状態ですので、更に歩く時も股関節を曲げる動きが多くなると姿勢不良が起こってしまいます。
では、どうすればいいかというと、足を前に出すより、後ろに蹴って歩くように、足の後ろ側の筋肉を意識して歩く事が大切です!
その際に膝が曲がってしまうと股関節は伸びないので、なるべく膝は曲げないようにして蹴って歩けると、それだけで身体が伸びて姿勢が伸びてきます。
是非当たり前の歩く動作から意識を変えてみて、姿勢が変わるか試してみて下さい!
CURE整骨院 院長 石川勇人
東京都目黒区八雲1-5-1 OLD NEWビル 201号
電話: 03-3724-5111
#都立大学駅 #自由が丘駅 #学芸大学駅 #目黒区 #膝痛 #股関節痛 #駅近 #骨格矯正 #骨盤矯正 #カイロプラクティック #整骨院 #整体 #痩身 #肩甲骨はがし #産後 #頭痛 #猫背 #肩こり #腰痛 #眼精疲労 #反り腰 #姿勢矯正 #巻き肩 #反り腰 #猫背矯正 #O脚矯正 #ストレートネック #体幹 #ストレッチ #ブライダル #ダイエット

- 初回整体減額キャンペーン
-
4月5名様限定!
4月末日までの期間限定
初回整体9,350円 5,980円
※掲載価格は税込価格です ※他サービスとの併用はできません ※初診料込みの価格です ※初回整体のみ適応となります